2018.4.1
大和市リフォームコラム|浴室リフォームの時に気をつけたい3つのポイント
みなさんこんにちは!
海老名市、大和市、藤沢市のリフォーム&増改築専門店の秀建です。
マンションや一戸建てでも交換や改修工事依頼の多い浴室(システムバス)。「給湯器が壊れたのでお風呂も一緒にリフォームしたい」「古くなってきたので新しくしたい」「お風呂場の寒さを改善したい」など、リフォームをお考えの方に向けて、気をつけておきたい3つのポイントをご紹介します。
|浴室リフォームの時に気をつけたい3つのポイント
・搬入経路の確認
・解体と設置の際の大きな音
・お風呂に2日間は入れない
|搬入経路の確認
システムバスは主に「浴槽」「床」「浴室パネル」「天井」「扉」「水栓部材」などのパーツに別れており、大きな部材を家の中に運んでから、組立てていく作業になります。部材の搬入経路や通路の幅によっては「浴槽」が回転できず、廊下や洗面所などの壁を壊す追加の工事が発生する場合もあります。必ず工事前に現場調査をしてもらい、現場調査の際は必ずご自身も同席しましょう!
|解体と設置の際の大きな音
新しい浴室に交換工事をする前に、必ずやらなければいけないのは既存の浴室を解体する作業です。解体の時はかなりの音やホコリが出るため、マンションでも一戸建てでも近隣の方からのクレーム防止として、リフォーム会社も必ず近隣のお宅に挨拶にまわります。リフォーム会社に任せきりにせず、ご自身でも挨拶をしておくことをおすすめします。
|お風呂に2日間は入れない
浴室をリフォームすると、いつから、いつまでお風呂に入れないの?と疑問をもつ方も多いと思います。私の経験ですとシステムバスの交換工事は約1日で終り、パーツとパーツの接着部分にあるコーキング剤が乾くまでに約1日程かかるので、工事が終わった夜はお風呂に入れず、コーキング剤を乾かしているその日の夜もお風呂に入れず、その次の朝にはお風呂に入ることが出来ました。リフォーム会社や工事の規模にもよりますが、最低2日間はお風呂に入れないことを踏まえておいたほうが良いでしょう。
お風呂のリフォームの最適な時期は汗のかくことの少ない10月~3月くらいになると思います。運動部に入られているお子様やお風呂に入れない日があるなんて考えられない!と悲しむ思春期のお子様がいらっしゃる場合は、家族でリフォームの時期や、入れない間に行く大衆浴場についてなど家族で話し合いをすることをオススメします。
藤沢市・大和市・海老名市で浴室リフォームなら
リフォーム&増改築専門店の秀建おまかせください。
お問い合わせフリーダイヤル
0120-919-982 (藤沢辻堂店)
0120-974-344 (海老名西口店)
0120-952-138 (大和店)
問い合わせホームはコチラ
お気軽にご連絡ください!!
神奈川県央・湘南エリア(海老名市、綾瀬市、厚木市、座間市、相模原市、大和市、藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、寒川町、横浜市瀬谷区横浜市泉区、横浜市旭区)の水廻りリフォーム・外壁塗装・改装・増築なら、海老名・大和・藤沢の株式会社秀建リフォームにお任せ下さい!!
イベント情報やお得リフォーム情報発信中!
秀建リフォーム公式:Facebook☆