ホームエレベーター設置時にかかる費用目安|海老名・綾瀬・厚木・座間・相模原・大和・藤沢・茅ケ崎・平塚・寒川でリフォーム | 海老名・綾瀬・座間・厚木・大和・相模原・藤沢・茅ヶ崎・寒川のリフォーム&増改築なら『秀建』

  • 見積無料
  • 相談無料
  • 診断無料

お気軽にご相談下さい

MENU CLOSE

裏話&お悩みコラム

2025.4.12

ホームエレベーター設置時にかかる費用目安|海老名・綾瀬・厚木・座間・相模原・大和・藤沢・茅ケ崎・平塚・寒川でリフォーム

海老名・厚木・座間・湘南エリアのホームエレベーター設置費用の目安【最新版】

近年、海老名市・厚木市・座間市・綾瀬市・茅ヶ崎市・寒川町 などのエリアで、高齢者の暮らしやすさを考えたリフォームが注目されています。特に、「階段の上り下りが負担になってきた」「将来のためにバリアフリー住宅にしたい」といった理由でホームエレベーターの設置を検討する方が増えています。

しかし、実際に導入を考えると、

✅ どれくらいの費用がかかるのか?

✅ 工事はどのように行われるのか?

✅ 設置後の維持費はどの程度かかるのか?

といった疑問や不安が出てくるかと思います。

本記事では、ホームエレベーター導入にかかるリフォーム費用の目安や工事内容、ランニングコストについて詳しく解説します。物価上昇に伴い、過去の価格と比較して費用がどのように変化しているかも最新の情報をもとにお伝えします。

|ホームエレベーターの導入にかかる費用(2025年最新情報)

1. 設置に必要な主な費用内訳

🔹 ホームエレベーター本体価格

🔹 工事費用(基礎・設置・電気工事など)

🔹 申請費用(建築確認申請・設計費用など)

🔹 補強工事(必要な場合)

🔹 自立鉄塔(必要な場合)

2. ホームエレベーターの本体価格と設置工事費用

ホームエレベーターの価格は、建物の構造(木造・鉄骨造・RC造)や、エレベーターの種類(油圧式・ロープ式)によって異なります。2025年現在の最新価格は以下の通りです。(※2020年と比較し、全体的に10〜15%ほど上昇しています)

建物の構造エレベーターの種類2020年の価格2025年の価格

   木造   油圧式   270万~470万円   310万~700万円
   木造   ロープ式   300万~430万円   340万~660万円
 鉄骨造・RC造  油圧式   270万~470万円   310万~700万円
 鉄骨造・RC造  ロープ式   290万~410万円   330万~650万円


油圧式の方が費用帯に幅があります。また木造と鉄骨造・RC造で費用の差はそれほどないことがわかります。

|建築確認申請費用

ホームエレベーターを設置する場合には、エレベーター設置の確認申請を所管の行政庁に提出する必要があります。
海老名市や厚木市にお住まいの場合はまず、市のまちづくり指導課まで必要書類を提出しなければなりません。
また増改築工事で増改築部分が10㎡を超える場合や、防火地域に建物がある場合は建物の確認申請も必要になってきます。これらの設計や現地調査も含めて10万円~15万かかるので頭に入れておきましょう。

|工事:自立鉄塔

エレベーターを設置するには、建物の強度が十分である必要があります。もし強度が不足している場合は、「自立鉄塔」を利用する方法があります。

🔸 自立鉄塔の設置費用(2025年版)

2020年は50万~100万円程度でしたが、2025年現在は60万~120万円と価格が上昇しています。

|ホームエレベーターのランニングコスト

ホームエレベーターを設置した後は電気代やメンンテナンス費用などのランニングコスト(維持費)がかかります。項目ごとに分けてどれほどの費用が掛かるのご紹介します。

1.電気代

ホームエレベーターの電気代は、2020年時点では月額450円~650円でしたが、電気料金の値上がりにより、2025年は600円~900円程度に上昇しています。

🔹 年間電気代(2025年版):7,200円~10,800円

2.法定点検費用

建築基準法第12条第3項により、ホームエレベーターは「定期点検(法定点検)」を受ける義務があります。

🔹 費用目安(2025年版):5万円~8万円

海老名市や厚木市でホームエレベーターを設置すると所有者は定期点検を受ける義務があります。(建築基準法第12条の3項)
これらの定期点検はエレベーターの安全を守り、利用する家族の安全のために必要なことです。費用は5万円~9万円が相場となります。一般的にはメンテナンス契約をすると法定点検(定期点検)が契約の中に含まれます。

3.メンテナンス費用

故障時の修理や、バッテリー交換などを含むメンテナンス契約を結ぶケースが一般的です。

🔹 メンテナンス契約費用(2025年版):年間5万円~8万円

4.油圧式エレベーターのオイル交換

油圧式エレベーターの場合、オイル交換が定期的に必要です。

🔹 オイル交換費用(2025年版):8万円~12万円

 

|まとめ:ホームエレベーターの快適な暮らしを実現する

近年、海老名市・綾瀬市・厚木市・藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町 などのエリアでは、老後も安心して暮らせる住まいづくりの一環として、ホームエレベーターの設置が注目されています。特に階段の上り下りが不安になってきた方や、将来的なバリアフリー化を考えている方にとって、ホームエレベーターの導入は快適な暮らしを支える大きな一歩です。

しかし、物価の上昇や建築資材の高騰により、設置費用や維持費が数年前と比べて上昇傾向にあるため、早めの計画・相談が重要です。また、ホームエレベーターの設置には建物の構造や強度の確認、各種申請手続き、定期的なメンテナンスが必要となります。そのため、信頼できるリフォーム会社を選ぶことが、安心・安全なリフォームのポイントとなります。

秀建リフォームは、神奈川県央・湘南エリアで豊富な実績を持つリフォームの専門会社です。 お客様のご自宅の状況やご希望を丁寧にヒアリングし、最適なホームエレベーターの導入プランをご提案いたします。また、住宅のバリアフリー化、手すりの設置、段差解消リフォームなど、老後も快適に暮らせる住まいづくりのご相談も承っております。

→海老名市手摺取り付けリフォーム事例
→綾瀬市の階段手摺取り付けリフォーム事例
→藤沢市エレベーター設置工事事例

「これからの暮らしをもっと快適にしたい」「ホームエレベーターを検討しているが、どこに相談すればよいかわからない」とお悩みの方は、ぜひ秀建リフォームにご相談ください。お客様のライフスタイルに寄り添い、安心・快適な住まいづくりをサポートいたします。


迅速かつスピーディーにお見積り、ご相談を
お伺いしますので、いつでもお問合せ下さい!

お気軽相談はこちら

海老名市、綾瀬市、座間市、厚木市などの県央エリアや
藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町などの湘南エリアでリフォームするなら
リフォーム&増改築専門店の秀建におまかせくださ

一覧に戻る
ご来店予約+お見積依頼の方 クオカード最大1,000円分プレゼント

※当日のご来店予約については、お電話にて直接ご連絡頂ますようご協力をお願い致します。

リフォーム・お家の悩みでお困りの方はお気軽にプロのアドバイザーにご相談下さい。

リフォームのことなら、安心と実績の秀建へご相談下さい。
通話料無料のフリーコールまたは24時間受付のお問い合わせフォームへ。営業電話はいたしません!

来店予約 お問い合わせ