ホームエレベーターリフォームのメリット|海老名・綾瀬・厚木・座間・相模原・大和・藤沢・茅ケ崎・平塚・寒川でリフォーム | 海老名・綾瀬・座間・厚木・大和・相模原・藤沢・茅ヶ崎・寒川のリフォーム&増改築なら『秀建』

  • 見積無料
  • 相談無料
  • 診断無料

お気軽にご相談下さい

MENU CLOSE

裏話&お悩みコラム

2025.4.10

ホームエレベーターリフォームのメリット|海老名・綾瀬・厚木・座間・相模原・大和・藤沢・茅ケ崎・平塚・寒川でリフォーム

 

ホームエレベーターリフォームのメリットとは?

~住み替えとリフォームで迷う方へ、バリアフリーな暮らしのご提案~

ホームエレベーターリフォーム画像

「将来を見据えて安全な住まいにしたい」「親のために家をバリアフリー化したい」——。神奈川県央(海老名市、厚木市、座間市、大和市、綾瀬市)や湘南エリア(茅ヶ崎市、藤沢市、寒川町)にお住まいの方から、こんなお声をよくいただきます。

特に、戸建て住宅で二世帯暮らし長年住み慣れた家を活かしたいという方、また、同居して介護と両立させていこうとお考えの方にとって、「住み替え」ではなく「リフォーム」で今の住まいを快適・安全にする方法が注目されています。

その代表的なリフォームが「ホームエレベーター設置」。

今回は、ホームエレベーターを後付けするメリットと、住み替えとリフォームの違いバリアフリーリフォームの考え方について詳しく解説します。

1. 住み替えとリフォーム、どちらがいいの?

まず、高齢になったときの暮らしやすさを考えた際、「住み替え」と「リフォーム」の選択肢で悩む方が多いです。それぞれのメリットとデメリットを以下にまとめました。

住み替えのメリット・デメリット

<メリット>
・最初からバリアフリー仕様の住宅を選べる
・新築の場合は住宅設備が最新

<デメリット>
・愛着ある家や地域コミュニティを離れる必要がある
・新しい住宅の購入費用+引越し費用がかかる
・二世帯住宅などの場合、家族全員が新しい生活に慣れる必要がある

リフォームのメリット・デメリット

<メリット>
・住み慣れた家や地域で暮らし続けられる
・必要な部分だけを改修することで費用を抑えられる
・愛着のある家を「今のライフスタイル」に合わせて進化させられる

<デメリット>
・家の構造次第では工事が難しい場合も(ただし、最近は戸建て対応のコンパクトなエレベーターも登場)

✅ 結論:迷ったら 「リフォーム」がおすすめ!

特に神奈川県央エリア(海老名市、厚木市、座間市、大和市、綾瀬市)や湘南エリア(茅ヶ崎市、藤沢市、寒川町)にお住まいの方には、住み慣れた家で安心・快適に暮らし続ける「リフォーム」をおすすめします。
なぜなら、

愛着ある我が家やご近所付き合いを大切にできる
・必要な部分だけを改修することで、費用を抑えつつ安全性を高められる
・最近は戸建て住宅でも省スペースで設置できるホームエレベーターが登場しており、無理なく実現可能
・高齢者向けの補助金や助成制度も活用できるため、負担を軽減しながらバリアフリー化が進められる

つまり、住み替えでゼロから家探しをするよりも、今ある大切な家を活かすリフォームの方が、賢く、安心で、将来も見据えた選択です。

「この家に、これからもずっと住み続けたい」とお考えの方には、ホームエレベーターを取り入れたバリアフリーリフォームで、より快適な暮らしが実現できます。


 

2. 一般家庭にホームエレベーターを設置するメリット

ホームエレベーターリフォーム画像

将来に備えた「安心・安全」の確保

「元気なうちはいらないかな」と思っていても、足腰の弱りや病気、ケガなど、ライフスタイルは急に変わるもの。

今のうちにホームエレベーターを備えておくことで、将来も住み続けられる家になります。また、荷物の持ち運びやベビーカー利用時など、実は若い世代にも便利。
家族みんなが快適に使えるのが大きなメリットです。

介護負担の軽減

2階に寝室やトイレがある場合、階段の昇り降りが負担になりがち。将来の在宅介護や同居を考えると、エレベーターは介護者の負担軽減にもつながります。

住宅の資産価値アップ

近年では、高齢化社会の進行で「バリアフリー住宅」のニーズが高まっています。将来、家を売却・貸す際にも「エレベーター付きの住宅」は価値が上がりやすいです。

二世帯・三世帯住宅にも最適

親世帯と子世帯の行き来や、生活リズムの違いにも柔軟に対応。プライバシーを保ちながらも、お互いを助け合える家づくりに最適です。


 

3.補助金や助成金制度も活用できる!

特に高齢者向けのバリアフリーリフォームには自治体の補助金制度が利用できる場合も。
例えば、

  • ・介護保険制度による住宅改修費
  • ・各市町村独自の高齢者住宅改修助成制度

(※最新の制度については各市町村のHPや専門業者にご相談ください)

→海老名市の住宅改修費のご案内はコチラ

4.神奈川県央・湘南エリアのリフォーム事例と傾向

神奈川県央や湘南地域では、以下のような傾向が見られます。

  • 高齢化の進展により、二階建て戸建て住宅のバリアフリー化ニーズが増加
  • ・狭小住宅でもコンパクトなホームエレベーター設置事例が増えている
  • ・茅ヶ崎市や藤沢市など海沿い地域では、別荘リフォームとしてのエレベーター設置も人気

 

👉 地域密着型の施工会社であれば、地元の法律・補助金事情も詳しく対応できます。

今の家を「これからも住み続けるため」のリフォームとして、ホームエレベーター設置は非常に効果的です。

→藤沢市エレベーター設置工事事例はコチラ

地域密着での相談・現地調査も可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください!


迅速かつスピーディーにお見積り、ご相談を
お伺いしますので、いつでもお問合せ下さい!

お気軽相談はこちら

海老名市、綾瀬市、座間市、厚木市などの県央エリアや
藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町などの湘南エリアでリフォームするなら
リフォーム&増改築専門店の秀建におまかせくださ

一覧に戻る
ご来店予約+お見積依頼の方 クオカード最大1,000円分プレゼント

※当日のご来店予約については、お電話にて直接ご連絡頂ますようご協力をお願い致します。

リフォーム・お家の悩みでお困りの方はお気軽にプロのアドバイザーにご相談下さい。

リフォームのことなら、安心と実績の秀建へご相談下さい。
通話料無料のフリーコールまたは24時間受付のお問い合わせフォームへ。営業電話はいたしません!

来店予約 お問い合わせ