2025.5.22
エコカラットプラスに内装リフォーム |海老名・綾瀬・厚木・座間・相模原・大和・藤沢・茅ケ崎・平塚・寒川でリフォーム
LIXIL株式会社
神奈川県央・湘南エリアでのリフォームをお考えの皆様、こんにちは。
快適な住空間を実現するための情報をお届けする「秀建リフォームコラム」です。
今回はLIXILが提供する機能性壁材「エコカラットプラス」について、
その魅力を詳しくご紹介いたします。
|エコカラットプラスとは?
エコカラットプラスはLIXILが開発した内装壁材で、消臭機能・湿度の調節・有害物質の吸着など、
部屋を快適に保つ機能性壁材です。住まいの快適性を向上させるリフォーム素材として注目されています。
|調湿効果でカビ対策
湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥している時は湿気を放出。エコカラットプラスはすぐれた調湿機能で快適な湿度に保とうとします。その効果は珪藻土の約6倍、調湿壁紙の25倍以上もあるんです。春夏秋冬、変化しつづける環境の中で、エコカラットプラスがちょうどいい湿度をつくります。壁をエコカラットにリフォームすることで、室内の余分な湿気を吸収し、サラサラと気持ちのいい部屋を保ってくれます。寝室に施工すれば、調湿効果によって、冬は乾燥からノドや肌を守り、梅雨の時期にはカビや結露を抑えてくれる役割を果たします。
|脱臭効果を発揮
トイレ臭、生ごみ臭、たばこ臭、ペット臭など、気になるにおいの原因となる成分を吸着し、高い脱臭効果を発揮します。特ににおいがこもりやすいトイレや玄関への使用がおすすめです。エコカラットプラスはデザインのバリエーションも豊富です。おしゃれな空間を演出しながら、家の中の空気がいつも清潔で心地よく保たれ、お客様を迎える際も安心です。
|有害物質を吸着
住まいの空気中に漂うホルムアルデヒドやトルエンなどの有害物質は、高濃度になると、めまい・倦怠感といった症状を引き起こす可能性もあります。エコカラットプラスはそれらの有害物質を吸着、低減。安心して暮らせる空間づくりをサポートします。
|リフォームポイント
エコカラットは、とってもリフォームが簡単です。タイルのため壁紙の上から貼ることもできます。ご自身でのDIYでリフォームも可能です。「エコカラット セルフ」というボードのように貼れる商品もあり、手軽にリフォームを楽しめます。しかし壁一面に貼るとなると作業は大変になりますし、壁紙の種類や壁面の状態によっては、下地調整が必要になりますので、秀建リフォームにおまかせ下さい。
迅速かつスピーディーにお見積り、ご相談を
お伺いしますので、いつでもお問合せ下さい!
海老名市、綾瀬市、座間市、厚木市などの県央エリアや
藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町などの湘南エリアでリフォームするなら
リフォーム&増改築専門店の秀建におまかせください