2025.3.1
テレビを壁かけにする方法|海老名・綾瀬・厚木・座間・相模原・大和・藤沢・茅ケ崎・平塚・寒川でリフォーム
みなさんこんにちは!
厚木市・座間市などの県央エリアや藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町など湘南エリアのリフォーム実績多数!水まわり&増改築専門店の秀建です。
|テレビを魅せる!リビングを彩るインテリアとしての考え方
リビング空間は家族が集まり、最もリラックスできる空間であると同時に、インテリアコーディネートに力を入れたい場所でもあります。ソファ、テーブル、ラグ、照明など、インテリアアイテムを工夫しておしゃれな空間を目指しても、どうしても「生活感」が出てしまうことがあります。その原因の一つが「テレビ」です。
特に藤沢市や茅ヶ崎市などの湘南エリアで施工した住宅の事例を見ると、雑誌やインターネットで紹介されるような洗練された空間では、テレビが置型ではなく壁掛けになっているケースが多いことに気づきます。置型テレビは一般的にブラックやシルバーの色味が多く、他のインテリアと調和しづらいため、空間全体の統一感を損ねる要因となりがちです。
また、テレビ台を置くと以下のようなデメリットもあります。
テレビ台を置くデメッリト
1. 生活感が出やすい
テレビ台は収納スペースとして便利ですが、リモコンや雑誌、小物などが散乱しやすく、リビングに生活感を与えてしまいます。特にリビングをおしゃれで洗練された空間に仕上げたい場合、テレビ台の上が散らかることでインテリア全体の雰囲気を損ねることがあります。
2. 配線が目立つ
テレビ台を使用する場合、電源ケーブルやHDMIケーブル、ゲーム機やレコーダーの配線が外に見えてしまうことがあります。配線を隠すためのカバーを使用しても、完全にすっきりさせるのは難しく、見た目がごちゃごちゃする原因になります。
3. スペースを取る
テレビ台は設置に一定のスペースを必要とします。そのため、リビングの床面積が限られている場合、テレビ台がスペースを圧迫してしまうことがあります。一方で、テレビを壁掛けにすれば床面積を有効活用でき、リビングが広く感じられるようになります。
4. 掃除が大変
テレビ台の下や隙間は埃が溜まりやすく、掃除がしづらいことがあります。特にテレビ台の裏側や配線が多い場所は掃除機やモップが届きにくく、定期的な掃除が面倒になることも。また、壁掛けテレビであれば床面を空けられるため、掃除が簡単になります。
5. インテリアとの調和が難しい
テレビ台のデザインや色が部屋のインテリアと合わないと、空間全体の統一感を損なう場合があります。特にテレビ台は、木目調やブラック、ホワイトなど限られたデザインが多く、自分の理想のインテリアスタイルにぴったり合うものを見つけるのが難しいこともあります。
6. 高さの調整が難しい
テレビ台の高さは製品ごとに固定されていることが多く、テレビを見やすい位置に調整することが難しい場合があります。一方で、壁掛けテレビであれば、自分や家族にとって最適な高さに取り付けることが可能です。
7. 地震や衝突時のリスク
地震や衝突が起きた際、テレビ台に置かれたテレビが倒れるリスクがあります。特にお子様やペットがいる家庭では、テレビ台が不安定だと危険が伴います。壁掛けテレビであれば壁にしっかり固定されているため、こうしたリスクを減らせます。
解決策:壁掛けテレビのメリット
これらのデメリットを解消する方法として、「テレビの壁掛け化」がおすすめです。壁掛けテレビは、テレビ台が不要になるため床面積を広く使えるだけでなく、配線を壁内に隠すことで見た目もすっきりします。また、掃除が簡単になり、地震などの際にも安心感が得られるのが魅力です。
特に湘南エリア(藤沢市や茅ヶ崎市)や神奈川県央エリア(厚木市や座間市)では、壁掛けテレビを採用したリフォーム事例が増えており、生活感を抑えつつおしゃれなインテリアを実現することが可能です。
→大和市の事例:クロス張替えリフォーム時にテレビを壁かけ工事した事例
|テレビを壁掛けにする工事
それでは、テレビを壁掛けにするためには具体的にどのような工事が必要になるのでしょうか。今回は持ち家の場合を例に、具体的な施工内容をご紹介します。
■ コンセントの増設工事
テレビを壁掛けにする際、テレビの裏にコンセントや同軸配線が必要になります。これにより、配線がテレビの裏にすっきり収まり、見た目がスマートになります。特に藤沢市や茅ヶ崎市の新築住宅や厚木市、座間市のリフォーム現場では、壁掛けテレビに合わせた配線工事を行うことで、インテリアに調和するリビングを実現しています。
■ 壁の補強工事
テレビを安全に壁掛けにするためには、壁の補強が欠かせません。一般的な住宅の壁は石膏ボードが使用されていますが、これだけではテレビの重さに耐えられません。そのため、間柱(柱と柱の間にある補助的な木材)にコンパネをビス止めし、強度を高める工事を行います。
■ 壁掛け金具取り付け工事
壁掛け金具はテレビの種類やサイズに合わせて選ぶ必要があります。また、金具を取り付ける位置は、視聴する際の目線に合わせることが大切です。特に施主様の希望に沿って最適な位置に設置するには、専門知識が必要ですので、プロに依頼することをおすすめします。例えば寒川町の施主様宅では、視線の高さに合わせた壁掛け設置を行い、快適な視聴環境を実現しました。
|秀建ならではのご提案
当店では、湘南エリアや県央エリアの地域特性を活かしたリフォームをご提案しております。例えば、藤沢市や茅ヶ崎市では、リゾート感を意識した「ウッド調の壁材」や「ナチュラルテイストの仕上げ」が人気です。一方、厚木市や座間市では、シンプルモダンなデザインや北欧スタイルを取り入れる方が多く、壁掛けテレビとの相性も抜群です。
さらに、インテリア全体のバランスを考慮しながら、配線を目立たなくする工夫や、収納スペースの追加提案なども行っています。たとえば、壁掛けテレビの下部に収納棚を設けて、AV機器や小物をすっきりと収納できるデザインもおすすめです。
|まとめ
テレビを壁掛けにするリフォームは、リビングのインテリアをおしゃれにするための大きな一歩です。配線の工夫や壁の補強工事など、専門的な知識が必要な作業も含まれますが、秀建では神奈川県央エリアや湘南エリアのリフォーム実績を活かし、お客様に最適なプランをご提案しております。
リビングのテレビまわりにお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。厚木市、座間市、藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町など、地域に密着した対応で、お客様の理想の空間づくりをお手伝いいたします。
迅速かつスピーディーにお見積り、ご相談を
お伺いしますので、いつでもお問合せ下さい!
海老名市、綾瀬市、座間市、厚木市などの県央エリアや
藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町などの湘南エリアでリフォームするなら
リフォーム&増改築専門店の秀建におまかせください