2025.9.28
■藤沢市でキッチンのリフォーム|高齢者向けセカンドキッチン
こんにちは。藤沢市を中心に、湘南・県央エリアでリフォーム実績を重ねる 秀建リフォームです。
近年、藤沢市や茅ヶ崎市、寒川町など湘南エリアでは「セカンドキッチン」を設置するご相談が増えています。特に高齢者のご家庭では、生活動線や安全性に配慮した小型キッチンの需要が高まっています。
セカンドキッチンが高齢者に選ばれる理由
高齢者にとって、従来の大きなシステムキッチンは移動や片付けの負担が大きいことがあります。そこで、理想のセカンドキッチンは、
・小型で使いやすいレイアウト
・最小限の設備で動作がシンプル
・バリアフリーや手すり設置と組み合わせやすい
特に藤沢市では二世帯住宅の需要が多く、ご両親のために1階や離れにセカンドキッチンを設置するケースが増えています。
高齢者におすすめのミニキッチン特集
高齢者向けのセカンドキッチンは、使いやすさと安全性が第一。藤沢市でリフォームを検討されるお客様からも「どのミニキッチンが良いの?」というご質問を多くいただきます。ここでは、代表的なおすすめミニキッチンをいくつかご紹介します。
クリナップ「コルティ」
マンションや、アパートのオーナー様にも人気の「コルティ」。レイアウトは I型、コンパクト対面型、フラット対面型から選べ、サイズやカラー展開も豊富です。シンプルながらお部屋全体の印象を高めてくれる、頼れるミニキッチンです
LIXIL「ティオ」
LIXIL:コンパクトキッチン「ティオ」画像
幅広い住宅ニーズに対応しているコンパクトキッチン「ティオ」。小さくても素敵で快適なお客様にピッタリの仕様が見つかるはずです。また、標準的な「ミニキッチン」はもちろん、車いす対応のオープンタイプもラインナップされています。小さくても快適さをしっかり実現できるのが魅力です。
タカラスタンダード「KUW」「アピスカ」
ホーロー素材を活かしたタカラスタンダードのミニキッチンは、油汚れや水はねもサッとひと拭き。お手入れが簡単で清潔に保ちやすい点が高齢者に好評です。マグネット収納を自由に活用できるのも便利。さらに、車いす対応の「ライフサポートミニキッチン」も用意されています。
亀井製作所
ミニキッチン専門メーカーとして知られる亀井製作所。標準的なモデルから、家具のように見えるデザイナーズキッチン、フロートタイプまで幅広く揃います。バリアフリー仕様もあり、インテリアにこだわりたい方におすすめです。
ハウステック「ミニキッチンKM」
「ミニキッチンKM」は、キッチンも洗面もこれ一台でOKという便利なモデル。限られたスペースに最適です。さらに、デザイン性を重視する方には「コパンナ」がおすすめ。豊富な扉カラーからお部屋のインテリアにぴったりの一台を選べます。
藤沢エリアで人気のセカンドキッチンリフォーム事例
・ミニキッチン設置:ワンルームのようなコンパクト空間にIHコンロ・ミニシンクを設置。火を使わないため安心。
・車椅子対応カウンター:キッチン下部をオープンスペースにし、座ったまま調理できる仕様。
・収納重視タイプ:吊戸棚は手が届きやすい高さに調整し、引き出し収納を多用して安全に物を出し入れ可能。
藤沢の住宅はマンションも多いため、省スペース設計と防音性に配慮したリフォームが求められています。
高齢者に優しいキッチン設備の選び方
セカンドキッチンを考える際には、以下の設備選びも大切です。
・IHクッキングヒーター:火を使わないため安心。
・自動水栓:レバーをひねる動作が難しい方に最適。
・滑りにくい床材:水はねや転倒防止に効果的。
・明るい照明:手元が見やすく、調理や片付けをサポート。
まとめ
「親世帯のために安心できるキッチンをつくりたい」
「二世帯住宅にコンパクトなセカンドキッチンを導入したい」
とお考えの方、高齢者向けのセカンドキッチンやミニキッチンは、「安全性」「使いやすさ」「お手入れのしやすさ」がポイントです。地域に密着した経験豊富なスタッフが、お客様一人ひとりに合ったリフォームプランをご提案いたします。
お見積り、ご相談を
お伺いしますので、いつでもお問合せ下さい!
厚木市、座間市、海老名市、綾瀬市などの県央エリアや
藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町などの湘南エリアでリフォームするなら
リフォーム&増改築専門店の秀建におまかせください。