海風による塩害対策は?|海老名・綾瀬・厚木・座間・相模原・大和・藤沢・茅ケ崎・平塚・寒川でリフォーム | 海老名・綾瀬・座間・厚木・大和・相模原・藤沢・茅ヶ崎・寒川のリフォーム&増改築なら『秀建』

  • 見積無料
  • 相談無料
  • 診断無料

お気軽にご相談下さい

MENU CLOSE

裏話&お悩みコラム

2025.9.6

海風による塩害対策は?|海老名・綾瀬・厚木・座間・相模原・大和・藤沢・茅ケ崎・平塚・寒川でリフォーム

 

|湘南エリアにお住いの方へ

湘南エリア画像

こんにちは!
海の近くに暮らす魅力あふれる湘南エリア。しかし、同時に避けて通れないのが「塩害」です。海から吹く潮風に含まれる塩分が、住まいの外壁や金属部分に影響を与え、劣化や腐食を早める要因となります。

今回は、湘南のご家庭に向けて、塩害の基礎知識と対策について分かりやすく解説します。

塩害とは?

海水に含まれる塩分が、風や霧、波しぶきによって空気中に運ばれ、建物に付着することで起きる劣化現象を「塩害」といいます。特に外壁や屋根、玄関ドア、サッシなどは、塩分の影響を受けやすく、サビや腐食を引き起こします。

湘南暮らしに潜むリスク:外壁や屋根の劣化

潮風の影響は、海に近いほど大きくなります。特に海から5km圏内にある住宅では、塩害対策は必須です。塩分が外壁に付着し続けると、塗膜の剥がれやひび割れが早く進行し、見た目の美観だけでなく建物の耐久性にも影響を与えます。

山沿いと海沿いの外壁塗装の寿命比較

場 所塗 装 種 類耐 用 年 数
海沿いシリコン塗装約5年~8年
山沿いシリコン塗装約8年~15年

 

海沿いの住宅では、山沿いよりも塗装の寿命が短くなります。その結果。定期的なメンテナンス回数が増え。長期的に見るとコストも大きくなる傾向にあります。

塩害対策:耐久性の高い塗料を選ぶ

外壁。屋根の塗装を行う際には、塩害に強い塗料を選ぶことがポイントです。特におすすめなのが、以下の2種類の高性能塗料です。

・アクリルシリコン樹脂系塗料
・フッ素系塗料

塗料の種類単  価塗り替え回数(30年間)
 ウレタン・シリコン系約2,000円/㎡約4~5回
 フッ素・アクリル系約4,000円/㎡約2回

 

初期費用は高く感じるかもしれませんが、長期的に見ればメンテナンス回数が減り結果的にコスト削減につながります。

まとめ:湘南エリアの住まいには、塩害対策が必須!

湘南エリア(藤沢・茅ケ崎・平塚・寒川など)での住まいの長寿命化を図るためには、塩害を意識した塗装・メンテナンスが欠かせません。耐久性に優れた塗料の選定、適切なタイミングでの塗り替えが大切です。

塩害に関してお悩みの方は、どうぞお気軽に秀建リフォームへご相談ください!

神奈川県央・湘南エリアでのリフォームは秀建にお任せください

当社「秀建リフォーム」は、神奈川県央エリア(大和市、海老名市、座間市、厚木市)および湘南エリア(藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町)で多数のリフォーム実績があります。​外壁塗装工事はもちろん、水まわりのリフォームや増改築までなんでもご相談ください。私共「秀建」は新築分譲も行っている会社ですのでご安心してお任せ下さい。


お見積り、ご相談を
お伺いしますので、いつでもお問合せ下さい!

お気軽相談はこちら

厚木市、座間市、海老名市、綾瀬市などの県央エリアや
藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町などの湘南エリアでリフォームするなら
リフォーム&増改築専門店の秀建におまかせください。

 

一覧に戻る
ご来店予約+お見積依頼の方 クオカード最大1,000円分プレゼント

※当日のご来店予約については、お電話にて直接ご連絡頂ますようご協力をお願い致します。

リフォーム・お家の悩みでお困りの方はお気軽にプロのアドバイザーにご相談下さい。

リフォームのことなら、安心と実績の秀建へご相談下さい。
通話料無料のフリーコールまたは24時間受付のお問い合わせフォームへ。営業電話はいたしません!

来店予約 お問い合わせ