2024.1.4
外壁塗装2トンカラーが人気|海老名・綾瀬・厚木・座間・相模原・大和・藤沢・茅ケ崎・平塚・寒川でリフォーム
こんにちは!海老名市リフォーム&増改築専門店の秀建です。
「外壁の色あせが気になるけれど、どんな色にすればいいのかわからない」とお悩みの方は多いのではないでしょうか?
特に、分譲地など同時期に建てられた家が多い地域では、外壁塗装のタイミングが近いこともあり、周りの家と少し差をつけたいと考える方も多いものです。
そんなときにおすすめなのが「ツートンカラー」。配色の工夫次第で、家の印象をおしゃれに変えることができます。今回は、外壁塗装をツートンカラーにする際のポイントをお伝えします。
|同系色のツートンカラーで上品に!配色の基本を知る
ツートンカラーを採用する際、配色選びは成功の鍵です。特に失敗しにくいのが「同系色」の組み合わせ。同系色とは、色相環で隣り合う色や近い位置にある色を指します。
例えば、薄いベージュと濃いブラウンの組み合わせや、淡いグレーと濃いグレーのコンビネーションは、色調に統一感をもたらし、洗練された印象を作り出します。同系色を使うことで、外壁全体にまとまりが生まれ、街並みに調和するデザインが実現します。
同系色 >> 色相環の隣り合う色や近い位置にある色のことをいいます。
|人気の配色例!住まいの個性を引き立てるカラーバリエーション
外壁塗装でツートンカラーを採用する場合、以下のような配色が特に人気です。
1. 白と茶色で清潔感をプラス
白は全体に明るく清潔感を与える万能カラーです。一方、茶色を取り入れることで、白の汚れやすさをカバーしつつ、温かみのある落ち着いた印象をプラスできます。この組み合わせは新築にもよく使われる鉄板の配色です。
2. 黒を基調にしたダークカラーでモダンな外観に
シックでスタイリッシュな家を目指すなら、黒やダークグレーを基調としたツートンカラーがおすすめです。例えば、ブラックとチャコールグレーを組み合わせれば、重厚感と洗練された印象を兼ね備えたデザインに仕上がります。
3. 自然の風景に馴染むグリーン系やブルー系
湘南エリアでは、自然を感じさせる柔らかなグリーンや爽やかなブルーの配色が人気。例えば、ライトグリーンとダークグリーンを組み合わせると、周囲の緑と調和したナチュラルな外観を作り出せます。
|人気の白と茶色で清潔な印象に
新築や塗装中の家で白と茶色の組み合わせが多く一番人気の配色です。白は全体的に清潔感を感じさせ、存在感を出すことができます。茶色を加えることで、汚れやすい白をカバーしてくれる効果と落ち着いた印象を与えます。
|ダークな配色でシックな印象に
シックでカッコ良い外観にしたい人には黒い外壁がおすすめです。重厚感たっぷりの外観に仕上がるのは確かです。
|海老名、座間、綾瀬エリアの施工事例
→座間市の外壁塗装施工事例はコチラ
→大和市の外壁塗装施工事例はコチラ
→綾瀬市の外壁リフォーム施工事例はコチラ
|まとめ
外壁塗装は住まいの美観を保つだけでなく、家全体を保護し、資産価値を守る重要なメンテナンスです。おしゃれなツートンカラーで個性を演出しながら、長く安心して暮らせる住まいを実現しましょう!
海老名市や厚木市、綾瀬市、座間市、大和市などの県央エリア、そして藤沢市、茅ケ崎市、寒川町などの湘南エリアで外壁塗装をご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
迅速かつスピーディーにお見積り、ご相談を
お伺いしますので、いつでもお問合せ下さい!
海老名市、綾瀬市、座間市、厚木市などの県央エリアや
藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町などの湘南エリアでリフォームするなら
リフォーム&増改築専門店の秀建におまかせください。