2018.3.3
藤沢市リフォームコラム|外壁塗装は「艶あり」?「艶なし」?
みなさんこんにちは!
海老名市、大和市、藤沢市のリフォーム&増改築専門店の秀建です。
外壁塗装の塗料には「艶あり」と「艶けし」があります。どちらを選ぶかによって外壁の見た目が違います。では、具体的にどのような差があるのメリットとデメリットをポイントにご紹介します。
|艶あり塗料のメリットとデメリット
<メリット>
外壁塗装で塗料の種類を艶ありを選ぶと、光沢があるため新築のようにキラキラと輝いて見えます。サイディングの場合、凹凸が強調され、メリハリのある印象を与えます。また、塗料に添加剤を混合していないため、塗料が本来持っている性能をそのまま充分に発揮することができます。
<デメリット>
塗りたての数年は光沢があるものの、年数が経過してくると艶は消えていきます。また、人によっては「目がチカチカする」「眩しい」と感じる場合があります。見え方や感じ方は人それぞれなので、「何の問題もない」と感じている人もいれば、「キラキラしすぎて気になる」という人も出ています。もし艶ありにするか迷った時は、リフォーム会社に頼んで実際の施工現場を見せてもらいましょう。艶ありの外壁と艶けしの外壁を見比べることで、事前に外見的な違いを知ることができます。
|艶けし塗料のメリットとデメリット
<メリット>
外壁塗装で塗料の種類を艶けしにすると、重厚感のある落ち着いた仕上がりになります。周囲の風景と一緒に見比べてみると、自然に溶け込んで見えるでしょう。
<デメリット>
艶ありの塗料と比較した時、艶けし塗料は耐候性で劣ります。ほとんどの艶けし塗料は艶ありの塗料の中に「艶けし材」を混ぜて作られている為です。他の物質が混ざっている分、機能性に影響が出てしまい混合剤のない艶あり塗料に劣ってしまうのです。耐候性が低いと外壁の寿命が短くなる可能性が高いので、塗料選びにおいては重要なポイントの一つといってよいでしょう。
|「艶あり」と「艶けし」 どちらを選べばいいの ?
「艶あり」塗料と「艶けし」塗料のどちらを選んでも、それぞれメリット・デメリットが存在します。リフォーム会社と相談しながら、自宅の外壁にふさわしい塗料を選びましょう!カラーシミレーションやショールームに行って実際のサンプルを手とって見比べてみることも失敗しないポイントです。
藤沢市・大和市・海老名市で浴室リフォームなら
リフォーム&増改築専門店の秀建おまかせください。
お問い合わせフリーダイヤル
0120-919-982 (藤沢辻堂店)
0120-974-344 (海老名西口店)
0120-952-138 (大和店)
問い合わせホームはコチラ
お気軽にご連絡ください!!
神奈川県央・湘南エリア(海老名市、綾瀬市、厚木市、座間市、相模原市、大和市、藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、寒川町、横浜市瀬谷区横浜市泉区、横浜市旭区)の水廻りリフォーム・外壁塗装・改装・増築なら、海老名・大和・藤沢の株式会社秀建リフォームにお任せ下さい!!
イベント情報やお得リフォーム情報発信中!
秀建リフォーム公式:Facebook☆